50インチ4kパネルの最安値クラス!!

ある日テレビが壊れた。

当時全く無名のメーカー「ハイセンス」のテレビ。

8年くらいかな。

不満もなく不具合もなく、唯一気になったのは年々お辞儀が深くなっていってた事くらいw

 

さて、テレビは現物を見るかと久々に量販店に足を運んでビックリ!

ハイセンス、非国内メーカーでは一目置かれる存在まで出世しとる!

ただその分、最安値クラスでななくなってるのね。。。(当然ですね)

 

と、いうことで購入したのは最安値クラス!無m…まだメジャーではない「マクスゼン」の「JU50SK06」。

これをチョイスしたのは以下の理由から。

・インチ単価最安値クラスの50インチ

・4Kパネル

・チューナーは非4K(つまりB-CAS!)

AndroidTV機能は迷ったのだが、ライフサイクルの違いがどうしても気になって。。。

だってテレビの寿命は10年前後、Androidは多分5年後には色んなアプリがサポート外だったり動作が苦しいでしょ。昔の一体型PCみたいな末路たどりますって。

アプリプラットフォームはその時々で安いFireStickぶっ刺しとけばイインダヨ。

 

さて、個人的な評価は以下。

 

<良い部分>

・見た目が全く安っぽくない

・音も(値段を考えると)悪くない

 

<気になる部分>

・画質調整機能がすごく微妙…

・パネルが所謂擬似4Kっぽい

 

まず見た目。

ベゼルレスと言いたくなるほどベゼルが細い。ただ、パネル面も縁の部分は5mmほど液晶外の部分があるので、トータルの余白は多少ある。少なくとも映像はめ込み合成の製品写真はきっとパネル全面に映像を当ててるっぽいので、ちょっと「盛ってる」と思っといたほうが買って電源を入れた時にガッカリしないかな。

でも、足も至ってシンプルだが安定感あるし、強度も問題なさそう。美的センスには全く自信がないので大きな声では言えないが、安物感は全く感じない。

そして音も「悪くない」。勿論底面に下向きのスピーカーというレイアウトなので、しっかりした台座に乗せてあげないとダメだとは思う。

 

一方画質は。。。

映像設定の画質調整機能がとても頼りない。

まず、余計な機能は全部OFFにすることをオススメしたい。

特にデフォルトで70程度に設定されている「輪郭強調」は速やかに0にすること。

そして「暗部調整」もできれば15未満まで下げたい。

これやると、初見のデフォルト設定でビックリしちゃった奥の人の顔が潰れるみたいな現象はなくなる。

ただ、これをやっても気になる人は気になっちゃうと思う。

幅1ピクセルの原色線を何本も引いた4K画像を表示させて試してみたけど、多分こいつは擬似4K。

RGBをしっかり表現できるフルスペックのピクセルは上下左右共に1つ飛ばしっぽい。。。

まぁチューナーはフルHDだし、同じ動画を4KとフルHDで見比べるとちゃんと4Kのほうがきれいに見れるので、そこまで気にすることではないと思う(値段が値段なので…)。

ただ、ちゃんとわかった上で購入したほうが良いのは間違いないのでここに記載しておきます。

 

せっかく買うので4Kパネルが欲しいが諸般の理由でB-CASが良い人は下のブツとセットで買いましょう。